wordpressの特定固定ページだけ条件分岐で記述を変える方法
最新更新日:2017年4月5日(水曜日)
公開日:2013年9月3日(火曜日)

photo credit: rcrowley via photopin cc
今回は特定の固定ページだけヘッダーを変える方法をご紹介します。他にも特定の投稿・特定の記事のサイドバー・特定カテゴリーのサイドバーを変える方法などかなり幅が広がりますよ〜
別にヘッダーじゃなくてどこでもいいんですが、便宜上ってことで。
このページの目次
特定の固定ページのヘッダーを変えるphpコード
<?php if (is_home()) {?>
<p>ここにトップページに書きたいコード</p>
<?php } else if (is_page('19')) { ?>
<p>ここに固定ページID19に書きたいコード</p>
<?php } else{ ?>
<p>ここにトップページ・固定ページID19以外に書きたいコード</p>
<?php } ?>
これは固定ページID19のコードを変更したいときに書きます。

数字はurlに書いてあります。urlの吐き出し方をカスタマイズしている方は番号を調べるために方法があります。
特定複数の固定ページのヘッダーを変えるphpコード
<?php if(is_page( array( 49,411,27,29,31,33,35,37,39,41,43,45,1183,1316 ) ) ): ?> ここに上記IDの固定ページのみ表示させたい内容を記入する <?php else: ?> <?php endif; ?>
固定ページ全体のヘッダーを変えるphpコード
<?php if (is_home()) {?>
<p>ここにトップページに書きたいコード</p>
<?php } else if (is_page()) { ?>
<p>ここに固定ページに書きたいコード</p>
<?php } else{ ?>
<p>ここにトップページ・固定ページID19以外に書きたいコード</p>
<?php } ?>
is_page()として中身の19を抜いただけです。
特定の投稿ページのヘッダーを変えるphpコード
<?php if (is_home()) {?>
<p>ここにトップページに書きたいコード</p>
<?php } else if (is_single('200')) { ?>
<p>ここに投稿ページに書きたいコード</p>
<?php } else{ ?>
<p>ここにトップページ・投稿ページ200番以外に書きたいコード</p>
<?php } ?>
これは投稿ページ200番のコードを変更したいときに書きます。
投稿ページ全体のヘッダーを変えるphpコード
<?php if (is_home()) {?>
<p>ここにトップページに書きたいコード</p>
<?php } else if (is_single()) { ?>
<p>ここに投稿ページに書きたいコード</p>
<?php } else{ ?>
<p>ここにトップページ・投稿ページ以外に書きたいコード</p>
<?php } ?>
これは全体の投稿ページのコードを変更したいときに書きます。
特定カテゴリーのヘッダーを変えるphpコード
<?php if (is_home()) {?>
<p>ここにトップページに書きたいコード</p>
<?php } else if (is_category('10')) { ?>
<p>ここにカテゴリーID10に書きたいコード</p>
<?php } else{ ?>
<p>ここにトップページ・カテゴリーID10以外に書きたいコード</p>
<?php } ?>
これはカテゴリーID10に属する記事のコードを変更したいときに書きます。
地方で集客するために知っておくべき27の集客方法
色んな広告を試したけど、さんざんな結果だった。どうやって集客していいか分からないという方のために書きました。
実は業態・業種によって集客方法は全然違います。例えば以下の法則を知って居ましたか?
- LINE@の運用次第で反応率◯%以上になる
- FAXDMという古典的な方法が通用する業界がある
- 集客におけるホームページの役割って?
本書では、全業種の集客経験を元に実際の反応率を公開しています。
是非無料でダウンロードして、今後の集客にご活用ください。
![[WordPress]最新5記事から特定カテゴリーを除外して表示させる](https://inthecom.net/wp-content/uploads/2014/01/zyogai-150x150.jpg)



